セラミック治療

Ceramic

歯の色や銀歯が気になる方には
セラミックの白い材料で見た目を美しくします。

「銀歯が気になる」「もっと自然な歯にしたい」とお考えの方へ。当院のセラミック治療は、天然歯のような美しさと機能性を兼ね備えています。金属アレルギーの心配がなく、口元の健康と快適な毎日をサポートします。

Treatment

選べるセラミックの種類

当院では、患者様一人ひとりのご希望や歯の状態、そしてご予算に合わせて、最適なセラミック素材をお選びいただけるよう、複数のメニューをご用意しています。

ジルコニアセラミック

最も一般的で人気の高い素材です。天然歯のような透明感と美しさを持ち、非常に高い強度を誇ります。金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。

こんな方におすすめ

  • 自然な白さと透明感を追求したい方
  • 奥歯など強度が必要な部分に適用したい方
  • 金属アレルギーをお持ちの方

e-max

透明感と色調の再現性に優れた、審美性の高い素材です。
従来のセラミックよりもさらに自然な光の透過性があり、特に前歯など目立つ部分の審美性を重視する方におすすめです。オールセラミックに比べると強度はやや劣りますが、十分な耐久性があります。

こんな方におすすめ

  • 特に前歯など、高い審美性を求める方

ハイブリッド

セラミックとレジン(歯科用プラスチック)を混ぜ合わせた素材です。
オールセラミックやe-maxに比べて費用を抑えることができます。適度な柔軟性があるため、周囲の歯を傷つけにくいというメリットもあります。ただし、経年による変色や吸水性があるため、長期的な美しさでは劣る場合があります。

こんな方におすすめ

  • 費用を抑えたい方
  • 適度な柔軟性を求める方

Pros and Cons

メリット・デメリット

自然な美しさと機能性を兼ね備えたセラミック治療ですが、素材の特性上、いくつかの注意点もあります。当院では、治療のメリット・デメリットをきちんとご説明した上で、患者様のご希望やご予算に合わせた最適なご提案を心がけています。

セラミック治療のメリット

  • 天然歯のような自然な白さと透明感がある
  • 着色や変色が起こりにくく、美しさを長く保てる
  • 金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がない
  • 歯ぐきの黒ずみが起きにくく、見た目に優れている

セラミック治療のデメリット

  • 保険適用外の素材が多く、費用が高くなる場合がある
  • 種類によっては、ある程度の歯を削る必要がある
  • 強い衝撃で割れる可能性がゼロではない

Price

費用

当院では、患者様一人ひとりのお口の状態やご希望に合わせた最適な治療をご提案するため、保険診療外の自費診療も取り扱っています。それぞれの費用については以下の料金表をご確認ください。

前歯のかぶせもの

種類費用(税抜)
ジルコニアセラミック120,000円
オールセラミック100,000円
メタルセラミック100,000円〜
ハイブリッド60,000円〜
プラスチック前装冠保険適用
※別途消費税を申し受けます。

つめもの

種類費用(税抜)
オールセラミック50,000円
ハイブリッドセラミック30,000円
金銀パラジウム合金保険適用
※別途消費税を申し受けます。

奥歯のかぶせもの

種類費用(税抜)
ジルコニアセラミック120,000円
オールセラミック100,000円
メタルセラミック100,000円〜
ハイブリッド50,000円〜
金銀パラジウム合金保険適用
※別途消費税を申し受けます。